いつもの岩井川線へ
時間は1030-1330
状況 アブ多数 渇水 気温30度
ブドウ虫と現地調達のバッタ
今回からカツイチのやまめ、あまご1番ひねりを使用。
針はかなり良かった。バラシも少ないと思う。が2匹ぐらいアブがしつこくまとわりつき、刺されたりして、それで集中力が切れていた。
あとはこの場所では糸が長いかな。特に橋超えて狭い箇所に入ってからは、1m程度じゃないと取り回しが×。合わせができない。
餌箱は○。ブドウ虫はこれでいけるかな。
いつもの岩井川線へ
時間は1030-1330
状況 アブ多数 渇水 気温30度
ブドウ虫と現地調達のバッタ
今回からカツイチのやまめ、あまご1番ひねりを使用。
針はかなり良かった。バラシも少ないと思う。が2匹ぐらいアブがしつこくまとわりつき、刺されたりして、それで集中力が切れていた。
あとはこの場所では糸が長いかな。特に橋超えて狭い箇所に入ってからは、1m程度じゃないと取り回しが×。合わせができない。
餌箱は○。ブドウ虫はこれでいけるかな。
コメント